ラマダンとは、イスラム暦での9番目の月のことです。イスラム暦とはイスラム教社会で使われる暦です。
このラマダンの1ヵ月、ムスリム(イスラム教徒)の義務の一つとして、断食があります。日の出から日没まで、一切の飲食ができません。ラマダンは断食以外にも、タバコを吸わないとか、他人の悪口を言わないなであるそうです。
今年のラマダンは5/7~6/5だそうです。もう終わってます。
ラマダンの思い出
20年以上前ですが、エジプトに旅行に行った時期がちょうどラマダンでした。この旅行はエジプト以外にもヨーロッパも行くことになっていたので、エジプトには3日間ほどしか滞在しません。ラマダンであることは、エジプトに行ってから知りました。
断食をするのはムスリムだけですので、旅行者は自由に食事ができます。でも、観光バスの運転手はムスリムなので、水も飲めません。
旅行は2月末~3月初旬でしたが、エジプトでは、日中は30度越えてました。でも現地の方は水も飲みません。大変ですね。
ラマダン中は旅行は注意してください
旅行者にも影響がありましたよ。ホテルのレストランは営業してましたが、現地のレストランが日中営業してません。
エジプト旅行1日目のお昼ごはんは、メキシコ料理店でした。エジプトで何故って思いますが、美味しい現地のレストランが開いてないからです!メキシコ料理も美味しかったですが、できればエジプトの料理が食べたかったです。
夜はホテルのレストランで、エジプトの料理を食べました。
ちなみに、現地の方は、日没後は家族で食事をするので、日没後はお店(お土産屋とかも)も閉店してしまいます。ホテルに戻って、夜涼しくなってから買い物をしようとすると、お店が開いてません。私はサンダルが買いたかったのですが、ショッピングモールのほとんどのお店が開いてなかったです。
20年以上前でしたから、現在は旅行者用にお店は開いているかもしれません。
ラマダンになるとエジプト旅行を思い出します。初めての海外旅行でしたら印象深いです。