米山秀隆著 「捨てられる土地と家」を読みました。タイトルがちょっと衝撃的ですよね。土地や家は財産ですから。
でも、最近は空き家問題、所有者不明土地問題と言われるように、不動産=財産ではなくなってますよね。
この本では、空き家・所有者不明土地の実態、現状の対策、根本的な対策と書かれてます。そして最後の章では、価値の残る不動産を持つために、として不動産を所有し続けるという価値観からの脱却が書かれてます。
不動産を所有したら、子へ承継させる、という考え・価値観が変わる時かもしれません。
米山秀隆著 「捨てられる土地と家」を読みました。タイトルがちょっと衝撃的ですよね。土地や家は財産ですから。
でも、最近は空き家問題、所有者不明土地問題と言われるように、不動産=財産ではなくなってますよね。
この本では、空き家・所有者不明土地の実態、現状の対策、根本的な対策と書かれてます。そして最後の章では、価値の残る不動産を持つために、として不動産を所有し続けるという価値観からの脱却が書かれてます。
不動産を所有したら、子へ承継させる、という考え・価値観が変わる時かもしれません。
© 2021 愛実司法書士事務所